

多くの飲食業財務コンサルティング実績から蓄積されたFOODGYMならではの各種サービス。
開業資金の調達
お店のコンセプトがまとまったら、そのコンセプトを数値化することで創業計画書を一緒に作成し、融資の申し込みをサポートします。
FOODGYMでは実績確かなあなた専属のトレーナーが円滑な資金調達を支援します。
審査期間の短縮や金利優遇のメリットもあります。
事業計画書作成支援
事業計画は融資の際だけでなく、お店の経営のために絶対に必要です。
しっかりと計画を立て、計画と実績のギャップを確認して改善する。
これがいいお店を作るのに必須なPDCAサイクルです。
FOODGYMは独自のデータベースを基に精度の高い事業計画書作成をサポートします。
税務顧問/財務顧問
個人でも法人でも税務申告と納税は必ず必要となります。
ですが申告のためだけに会計事務所にお金を払うのは勿体ない!
FOODGYM独自の帳票で毎月お店の経営状態が確認できるだけでなく、キャッシュフロー経営をサポートします。
事務作業の簡略化
レジジャーナルや通帳のコピーなどを会計事務所に送るのは面倒ではないですか!?
FOODGYMでは、クラウド会計ソフトFreeeを活用し、無駄を省いた事務作業や電子化を実現しています。
事務作業に時間を取られることなく、お店の営業に専念してもらえます。
FOODOAGは飲食特化であるため、飲食業の税務会計の課題解決力が高いだけでなく、店舗別での収益力やお金の流れを見える化してくれるため、安心感を持って、店舗運営に集中することが出来ました。
個人事業主から法人成りをして、特定経費にお金を掛け過ぎではないかといった不安があったが、同業他社の数字がベースにあるため、説得力のある回答をくれました。
また、コロナ禍でどうすればよいか悩んでいたときに、融資を勧めてくれるなど、情報をいち早く展開してくれました。
事業計画の作成で躓いていたところ、コンセプトから具体的な数値を引き出してくれ、しっかりとした計画を作成出来ました。
また、おすすめのPOSレジや労務管理ソフトなど、経理面でのサポートもあり、大変助かりました。
代替わりをしたばかりで金融機関対応がよくわからなくて困っていたところ、担当の方が間に立ってくれ、融資までフォローしてくれました。
また、キャッシュフローの改善のため、借り換えの提案もしてくれました。
STEP1
お問い合わせ
電話、メールにてお問い合わせください。
担当よりご連絡いたします。
STEP2
打ち合わせ
現況確認や希望される融資条件などの打ち合わせをさせて頂きます。
STEP3
事業計画策定
融資を受けるにあたり必要となる事業計画の策定を行います。資金調達の肝となりますので、協力して作り上げていきます。
STEP4
融資申し込み
金融機関へ融資の申込みを行います。審査や面談などで1週間~2ヶ月ほどお時間が掛かります。
STEP5
融資実行
金融機関の融資審査に通りますと、1週間~1ヶ月程度で口座に借入金が着金します。